Rails 6でAction MailboxやAction Textが追加されるなど、Railsもどんどん進化しています。パーフェクトRuby on Rails【増補改訂版】は、Rails開発の基本やここ数年分のアップデート、実践的なトピックなどを網羅的に把握でき、Rails開発のイマがわかる良書です。
……ということで本書を読ませていただきました。Rails開発に携わるすべての方におすすめです。私が初学者のころをふりかえってみると、この本があることで実践的な開発をするための知識のロードマップになると思います。中級者以降の方にとっても知識の整理はもちろん新しい発見があったり、困ったときに参照するガイドブック的な使い方ができると思います。
とくによかったと思うポイントは次のとおりです:
個人的には設計のトピックがだいすきなので、Part 5「エキスパートRails」の各章は読みごたえがありました。オブジェクト指向設計実践ガイドとあわせて読むことで、よい設計につながると思います。
本書は読み終えましたが、手元に(といってもKindleですが)に置いておきたい本です。本に書いてあるものを使うことになったり、開発の際に困ったりしたら読み返すことになると思います。
著者のみなさま、このような良書をご執筆いただきありがとうございました。