この章の目的はFounder/Customer Fit、つまり誰の課題を解決したいか、その相手を決めることです。このセクションで、これを明確にしています。
まず、顧客とはあなたが解決したい課題をもつ人です。前のセクションで解決したい課題を決めましたが、その課題をもつ顧客を決めていきます。
たとえば前のセクションで解決したい課題を決めたとき、その課題は自分が強く解決したいと思った課題だとします。ただ、顧客が自分だけではプロダクトにしても使ってもらえません。自分と同じ課題をもつような人を顧客としてターゲットにします。
あなたの解決したい課題をもとに、顧客を決めていきましょう。
あなたが解決したい課題をもとに、顧客を決めてみましょう。
前のセクションで、私は次のような課題を見つけました:
プロダクトの開発者にとって『自分のプロダクトをすきになってくれるユーザをふやして、コミュニケーションをとりたい』、ユーザにとって『すきなプロダクトをみつけて、応援したい気持ちを満たしたい』という課題
これをもとに、顧客を決めていきます。開発者側としての顧客は、次のように決めました。
同じようにして、ユーザ側の顧客を決めました。こういった方のために、これからプロダクトをつくっていこうと決心しました。
Webエンジニア&プロダクトマネージャ。 プログラミングで『ひとりで働く』を模索中。 三重の山の中で妻とこども、ネコとのんびり暮らしています。
Follow @zenizh